冥王星の象意
古い占星術では天体に明確な吉凶の象意が与えられていて、火星や土星は凶星として恐れられていました。冥王星が発見されてからは、冥王星に、闇、地獄、冥府、暗黒というような、なんとなく怖い象意が与えられました。
でも、現代占星術では「極限性」の象意として理解されています。そのため、冥王星がもたらす影響が実際に良いか悪いかというのは、それぞれの時代の個々の人の受け取り方次第という考え方になっています。私も基本的には、死と再生、展望、根本的な変容、極限を超えた先の異界との接点というような、表裏一体の発展的意味を考えながら冥王星を鑑定するようにしています。
しかし、実際の鑑定現場では、そんなドライにお行儀よくは考えられないなぁ…というのが実際のところです。
冥王星の現実
最近の私は、冥王星の凶象は見て見ないふりはできない。よく知らないといけない、という気持ちが強くなっています。冥王星の象意は冥王星を生きて乗り越えた人にしか分からないのかもしれないと考えるようになりました。
というのは、ネットで鑑定を初めてから、なんらかの障がいをお持ちの方(特にお子様)のご依頼を戴くようになったからです。決して多くはないですが、サンプルが集まってきました。 身体障がい、知的障がい、自閉症、てんかん、発達障がい、精神障がい、場面緘黙…。今の世の中では決して楽観的に捉えることのできない特性を持った方々のホロスコープを拝見させていただくうちに、凶象とはどう向き合えばいいのだろう?と改めて考えさせられています。
鑑定の現場では、全く言葉を発することができない重い自閉症の人のホロスコープに水星と冥王星のコンジャンクションを見つけ、「言葉(水星)が壊される(冥王星)」と読むしかないような局面に出会います。
水星と冥王星の合に限らず、冥王星の個人天体へのハードアスペクトもです。もっと言うと天王星もです。冥王星と個人天体が絡むYODもです。とにかく特別な使命を与えられて、凶星の影響を体現せずに生きていく事は許されませんとでもいうような配置にみえてくるのですね。
現代医療では障がいの不自由さを直ぐにはどうすることもできないことを私も知っていますから、鑑定の現場において冥王星の強大な威力を目の当たりにするわけです。
それでも、ホロスコープには障がいの線は描かれませんから、障がいは凶ではないと考えます。これに迷いはありません。楽観的すぎると批判されるかもしれませんが、西洋占星術は信仰や宗教ではないので、なぐさめにはならないという、すごく冷たい側面を持っています。冥王星からしてみたら、医療に頼らずとも社会そのものを根本的に変えればすぐに解決すると言いたいのです。冥王星の視点は小さな私達にとって大きすぎる時があります。
今現在の不自由さと、近々の将来を心配されている方に、「冥王星は根本的変容ですからこれまでの価値観を捨てて、困難を受け入れ、新しい展望を生きましょう」と、軽々しくは書けません。私はこの冥王星と現実の隔たりを扱うにはまだ未熟すぎることを痛感するわけです。
水星×冥王星のバリエーション
こういうことを書くと「水星と冥王星のハードアスペクトがあると障がいを持って生まれる」という誤解を生みやすくなりますが、それは全く違います。占星術は統計学とは全く異なります。一人一人のホロスコープを同じ重みで扱います。ホロスコープに他の人と同じ条件が見つけられたとしても、それをひとくくりにまとめて考えたりはしません。
それでも誤解を恐れずに事例をあげてみたくなるのですね。何かヒントがみつからないだろうかという占星術家のあがきです。
なんらかの障がいを背景にもつ有名人をリストしてみます。有名人はスターと言われますが、それは何故でしょう。自らの星を輝かせている。多くの人の道しるべになる人。自分の星を体現しているから…かもしれません。
★シルヴェスター・スタローン(映画俳優)
出産時に産科医が鉗子の扱いを誤り、顔面の左側(とくに唇、顎、舌)の神経が傷つけられたため、言語障害(舌足らずな発音)と下唇の下垂という症状が残った。このことは少年期のスタローンを内向的にさせ、空想や漫画、とくに映画へ興味を向けさせた。崩れた容姿と脆弱な性格から、つねにいじめの対象となっていた。---wikipediaより引用
★キアヌ・リーブス(映画俳優)
ASCに太陽・水星・天王星・冥王星が集合が、キロンを頂点とした水のグランドトラインの軸になっています。ディスレクシア(識字障がい)であることを公表しています。
★オーランドブルーム(俳優)
水星と火星の合に、冥王星がスクエア。
オーランド・ブルームは幼少期にディスレクシアで悩まされたが、聖書の朗読などで、現在では改善されつつある---wikipediaより引用
★スティーヴン・スピルバーグ(脚本家)
ユダヤ人であったほか、ディスレクシア(失読症もしくは難読症、学習障害の一種)のために同級生より読み書きを修得する速度が遅く、このためいじめも受けたこともあった---wikipediaより引用
水星と冥王星のタイトな合を持つ有名人
★ホイットニー・ヒューストン(歌手)
★ジョージ・w・ブッシュ(大統領)
★リバー・フェニックス(映画俳優)
★ジミー・コナーズ(テニス選手)
★ガリレオ・ガリレイ(物理学者)
7月に書きはじめた記事ですが一向に書きあがらないので、ここで一旦アップしてみます。。。
▼こちらもぜひ
1990年生まれのトランジット冥王星の影響について。
1991年生まれの土星回帰についても書いています。
shino-hosinoatelier.hatenablog.com
ココナラにてご依頼受付中
不登校が解決する時期を占います
自分でホロスコープを読めるようになりたい方へ貴方のためだけレクチャーします
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵